遊びながら

今朝も腹筋、背筋、腕立て、握力、足上げを行いました。

活動量計が結構目安になって面白いです。
というのも、歩数+通常生活での消費カロリーを身長と体重、歩幅などを目安に数値を出してくれるからです。
これで消費カロリーより摂取カロリーを抑えるようにしたら、幾分ずつか体重も減る事でしょう。
ちょいちょい頑張ります。



山田さんの特別分譲にてN.rajahを見つけたので、つい欲しくなったり。
今冬、つーてももう半年程前の話ですが、夜間に取り込むのを忘れて凍らせてしまったのは良い思い出(笑)。
満足のいく設備が整うまで暫くの間ネペンは育てまいと思っているのですが、触手が動きそうです。

とはいえ、夏場は脇芽を出しながらも生きていたので、具合が乗れば上手く育てられるのかも。
問題は冬なんだよなぁ。。。温度を確保しながら日照と湿度、通気を保つのってかなり難しい。
それこそ海外の地下大麻栽培場みたく、もしくは菊の栽培みたくしたらスクスク育つかも知れませんね。
今はネペンはキャパオーバーです。サラセニアがかなり気楽でいーです。



昨日は夕方から店番だったので、家から持ってきていたビカクの板付けを幾つか。不良店員(笑)。
今回は久々にP.Dawboyを購入。コイツもなかなか難しいイメージ。P.horn's surpriseが丈夫で良いです。
取り敢えず乾燥に弱い気がするので、水苔を多量に使って板付けをしてみました。
あと暑いのは多分苦手な気がするので、今年は室内の風通しに吊るしておこうかと思っております。
一種類ずつ確実な育成方法を得たいもんです。

あと今回購入したのはP.wandae、quadridichotomum、stemaria"Laurentii"。
クアドリさんもなかなか調子が分からない。取り敢えず水切れ厳禁なイメージだけど、多湿もダメみたいな。
ワンダエは暑さに強く、寒さにもある程度強いイメージ。根腐れしやすい?水分過多注意?
ステマリアは南米産で水大好きだけど、エレファンほど好きではない?
そしていずれ原点である(?)ビフルに戻ってくるんですね。