だらける

 昨日は一日、ゲームをして過ごしておりました。危うく水遣りも忘れる勢い(笑)。
 自分の車が無いと外に出る気になりませんね。良いやら悪いやら。
 今日から天気が下り坂なので、いよいよ早く返ってきて欲しい所存でございます。
 手間要らずが良いですが、半分趣味なので、許容していかないといけませんね。



 特に昨日の日記らしい事も無いので、ビカクのメモでも。。。
 今、どの品種もすくすく成長を見せていますが、品種ごとに伸びる部分が違うのかな?と。


 コロナリウムは2株ありますが、どちらも胞子葉が伸びています。
 ビフルカツムも2株、こちらはどちらも貯水葉。
 マダガスカリエンセは貯水葉、ワンダエ2株は貯水葉、ヴァッセイは貯水葉。
 リドレイ2株は貯水葉と胞子葉で分かれました。
 あ、アンディは貯水葉が成長していますね。


 交配種はホーンズは胞子葉、チャールズは貯水葉、キッチャックーディエンセは貯水葉。
 エレマリアは2株で貯水葉と胞子葉に分かれました。

 こう比べたら何か発見があるかな・・・?と思いましたが、よー分からん(笑)。
 貯水葉が成長している品種が多いので、何かしら要因があるのかも。
 湿度によるものか、気温か、日照時間か。はたまた自生地の6月でもそんなもんなのか。

 貯水葉の成長株が多いのは、今の時期に新しい貯水葉を展開させて、乾季に備えているのかも?
 そういう意味で言えばリドレイなんかはマイペースですね。貯水というより外套葉な感覚。
 古い貯水葉に根を張らないので、枝など丸く包めるような付け方が良いのかも知れません。
 深く考えずに感覚で書いているので、違う部分はご了承下さいませ。。。



 久し振りに読書をしています。
 読んでいるのはドラッカー氏のマネジメント。3巻の計が1,000ページ位ある中の50頁位の読破量(笑)。
 本題に入る前の前置きで挫けそうになりながら読んでいますが、なかなか面白い。
 ちゃっちゃーと読める量ではないですが、早く読んで身に付けたいですね。