初期設定

今日は予定通り、朝から雨降り。
しかもさして降っていないのが憎たらしい感じ。
今日は一日のんびりしましょう。



昨日の夕方、モニタが届きました。
なので早速新しいPCに繋いで起動。見える範囲ではドット抜けも無く満足しております。
気持ち程度のスピーカーも付いているみたいですが、使うつもりが無いので線を繋いでいません。
今は使用するに当たってのマウスやらソフトやら、使用環境の初期設定中です。
時間が掛かるので片手間に出来ればと思います。

しかしいつも思いますが、PC周りにコードがウジャウジャあるのは何とかならんかな、と。
あまり余裕無く一まとめにしておくのも動かす際に危ないですが、少し括るなどしようかなと思います。
どっちにしても机の周りが汚いので、多少綺麗に見えても同じような感じなのですが(笑)。
ちょいちょい小物は片付けるようにしないとダメですね。


東プレのキーボードの押し心地が非常に良いです。
安物のキーの角が引っかかるような感じは無く、スコッと押下出来るような感じ。
この感覚は一度、実物を触ってみてもらうのが一番だと思います。

ノートPCのようなパンタグラフ式も引っかかりが無くて押しやすいですが、今度は疲れ具合が違います。
東プレのキーボードは静電容量無接点方式という作りのキーらしいですが、指に優しい当たり具合です。
まだタイピングという程の事はしていませんが、幾らかお金を出して買って正解だったと思える一品でし
た。



ビカクについて。
自分用のメモ書き感覚なので、あまり突っ込まないで下さいね。。。

先日、水苔が古いと根が伸びる場所が無い為に徐々に株が小さくなる、という風に書きましたが、
水苔を足す季節なんかも幾らか考えて行わないといけないかなと少し思いました。
地域によると思いますが、乾季に落ちた葉を貯水葉で受け止め、雨季に徐々に腐らせて
養分にする、根が伸びる範囲を増やすとか。
コレはリドレイとかマダガスカリエンセには当てはまらない気がするので、参考程度に。

なので水苔を足すなら春先にして、冬場に寒くなってきたら大人しくしておくとか。
温室で育てているビカクはどういう成長サイクルがあるのでしょうか?
温度が一定で光も確保出来る設備があるならば、一年中成長させる事も出来るのかしら?
それとも外的要因に関わらず、体内時計みたいなものがあるのでしょうか?
考え過ぎだと思うので、温室の件はあくまで余談。。。