お忙しそうで

今朝も少し気分が悪い。やっぱり多分、眼鏡が合っていないのだろう。
眼鏡を掛けていない時が一番安らぎます。あーレーシックの手術でもしようかしら。。。
コンタクトも良いのですが、付け外しが面倒なんですよね。手が汚れていたら出来ないし。
状況別の眼鏡でも作ろうかしら。外出用、運転用、室内用etc...

高湿度が必要な植物を入手しました。ヤブレガサウラボシです。
これがまた結構なサイズになる植物なのですが、それはさておき、管理が難しい。
腰水は駄目だけど湿度は必要。あと温度も15℃は欲しいという植物です。
水苔なんかと一緒に栽培すれば良いと思いますが、大きくなるのでそれを取り込む容器が必要になる訳です。
この春にでも早く温室買わないといけませんね。
それともアクリル板+コーキングで簡単な温室でも作ろうかしら。1m四方+1.5m高位のヤツ。
やはり色んな植物に手を出さず、ある程度絞らないといけないですね。

ビカク、貯水葉が動き出す時期ですね。
冬場に全く動かなかったP.Charles Alfordも貯水葉が出てきました。ひと安心。
全く動く気配が無かったP.Boonchomも貯水葉が出て来て、PUPも出てきました。ひと安心。
板に付けて調子が悪かったアフリカ系(P.elephantotis、P.stemaria)も貯水葉が動き出しました。
P.Hornes Surpriseは胞子葉が成長しています。
そろそろ4月だし、外で育てたいのですが、まだまだ寒い日が続きそうです。
今年は意識して肥料をあげたい所存でございます。

水槽内でも乾燥する場所に移動させてしまって枯れたと思っていたヘゴが新芽を出し始めました。
駄目だと思ったらすぐに捨ててしまうので、じっくり養生させるのも大事だなぁと思いました。
まぁでもカビが生えない限りは生きているのだと思います。
以前、ヒカゲヘゴを枯らした経験から、ヘゴは難しいものだと思っていましたが、
空中湿度&温度を高く保てる環境が整えば、ほったらかしでも大丈夫な強健な植物ですね。
問題は場所を取る事でしょう。でも良いのです、ジュラシックな雰囲気は男の浪漫なのです。
上でも書きましたが、早くガラス温室買わないといけないですね。