食虫の会 番外編

窓を開けて寝たらお腹を冷やしたんだぜ、だいすけさんです。
晩に暑いからといってもまだ早かったみたいです。
今日はちゃんと閉めて寝ましたよ~。雨も降ってるしね。

先日の広島散策の際に、お土産として食虫植物を頂きました。
頂いたのはドロセラとネペンテス。画像は無しです。まだ生きてますw
ネペンテスは今はさておきまして、案外可愛らしいのがドロセラ。
葉の先に虫を捕まえる触手があり、その先に粘液が付いているのですが、
その姿がまた何ともまぁ可愛らしい。捕食されたのは虫ではなく僕みたいです。
腰水で冬以外は室外、日光もある程度大丈夫というのは良い条件。
案外食虫植物って簡単なんだなぁと思わせられる植物です。
まぁやっぱり中には難しい、癖のある品種もあるのでしょうが、それはそれ。
地面から筒状の葉を出して補虫するサラセニアなんかも育てやすそうですし、
結構面白そうだなぁと思いました。
ネペンテスは依然、少し手が掛かるイメージ。以前より大分敷居は下がりましたが。
頂いたモノは根元を水苔で巻いてあったので根の確認は出来ず、
取り除くのもいかんと思ったので一緒に土に植えました。
土は硬質鹿沼土にベラボンSサイズとクリプトモス、水苔を刻んだモノを混ぜて使用。底にベラボンMサイズ。
はてさてどんな具合になるか楽しみですね。上手く成長してくれると良いのですが。
でもでも!沼に浸かると抜け出るのは難しそうなので、依然主体はビカクシダの方向でお願いしまーす。

補足ですが、ビカクは結構場所を取るのですが、食虫は案外場所を取らないというのも一つ魅力。
それこそ大きくなっても5号6号の鉢で事足りそうですし、花が咲くから交配も簡単。
あとは水くれさえちゃんとしてやれば肥料も必要無いみたいなので、コレも良いかも。
ダメダメっ、もう首が回りません!

今日は一日雨っぽいですね。
外に出る用事も特に無いし、室内で何したら良いのかなぁ。んっんん~。
室外用のスノコラックでも作ろうかしら。もう一つあっても良いですからね。
増えるのは鉢物か?夏場が大変だなぁ。